節約や時短にもなる!濡れた髪の毛をいつもの2倍早く乾かす方法

Photo by George Doyle / Stockbyte


乾かすのが面倒だと思う人は、自然に任せて、自然乾燥をしている人も多いのではないでしょうか

自然乾燥の方がダメージが少ないと思われがちです。しかしそれは大きな間違い。タオルドライをした後は、必ずドライヤーで髪を乾かす必要があります

髪にダメージが残るだけでなく、もっと大変な事態を招くかなり“ヤバイ行動”だという

自然乾燥はNG!髪の毛が濡れたままってデメリットがいっぱい

髪が生臭くなる

Photo by Barbara Penoyar / Photodisc

 

濡れたままの髪で寝るというのは、濡れた雑巾をそのまま放置しているのと同じこと。枕と濡れた髪に密閉された頭皮には大量の雑菌が湧き、貴方の頭にカビ菌が…

キューティクルが傷む

濡れたままの状態は無防備な状態なのでロングの人は衣類にこすれるだけでもキューティクルが剥げる原因にも。

髪が濡れている間、キューティクルが開いたままの状態になります。キューティクルが開いたままでは、髪の内側にある保湿成分やタンパク質などが抜け出し、ぱさついた髪になってしまう

濡れたままの状態で眠ると、枕や布団に雑菌や細菌が繁殖しやすいということも、髪の毛にダメージを与える原因となります

髪の毛がぱさつく

Photo by Sam Edwards / OJO Images

 

お風呂から上がれば、できるだけ髪を乾かすことで、髪のぱさつきを抑えることができる

寝具も濡れて雑菌も増える

Photo by Image Source / DigitalVision

 

枕なども生乾き状態となりますので、見えない菌のせいで髪が傷んだり、お肌についてニキビなどの原因にもなり得ます

抜け毛の原因にもなる

Photo by Paul Tearle / Stockbyte


髪が濡れた状態だと、頭皮の温度を下げるので、頭皮の温度が低くなれば血行が悪くなり、健康な髪が育たなくなる

雑菌によって頭皮が炎症してしまうと、抜け毛の原因になり、ひいてはハゲにつながってしまいます

髪の傷みは老けた印象を与える

Photo by George Doyle / Stockbyte


髪の毛のダメージは見た目を一気に老けさせてしまう

寒い時期や暑い時期もこれで万全!髪の毛を早く乾かす方法

根元にある髪の水分をまずは取る

Photo by Comstock Images / Stockbyte

ゴシゴシすると髪を痛める原因となるので気をつけましょう!拭くよりは、あくまでタオルに吸収させる気持ちで行いましょう

出典忙しい朝もバッチリ!髪を早く乾かす4つの方法☆

 

くしで水分を毛先に移動させふき取る

Photo by George Doyle / Stockbyte


くしをいれて水分を毛先に移動させて、またタオルで挟むように水分を取りましょう

目の粗いコームを使用することが条件です。ブラシと比べて目の粗いコームは、摩擦や引っ張りを軽減できるのでオススメ

さらにもうひと手間


タオルドライ後に、キッチンペーパー又はティッシュでしっかりと水分をふき取ります。タオルより給水力のある紙で徹底的に水分を拭き取っていく

浴室でドライヤーは使わない

Photo by George Doyle / Stockbyte

 

浴室の周りはとても湿気が多く、実は乾きにくいのです。リビングや寝室など、湿気の少ない場所で乾かすのが時短技になります

タオルをかぶってその上からドライヤー

ドライヤーで髪を早く乾かす方法 マジ2倍速以上で乾くのでおすすめです pic.twitter.com/92iyEIY8M7

厚手のタオルだと風が通りにくいので注意。またタオルがじっとり濡れたら、絞るか新しいものに変えましょう

ドライヤーの風に当たったタオルが、みるみるうちに水を吸ってくれるので早く乾いてくれるんです♪これやるだけでもスピードが全然違います♥たまに髪を優しくグシャグシャするだけで全体に乾き渡る

タオルで壁を作っている分、温風が逃げず髪の毛に当たるため、早く乾かせるけど傷みやすいのです>_<なので、乾かす前にしっかりと髪の毛にトリートメントを付けて下さい


乾かしすぎるのはNG

Photo by Ryan McVay / Photodisc


乾かしすぎにも注意が必要です。ドライヤーの乾かしすぎは、髪の水分を奪って「乾き」を通り越して「乾燥」になってしまいます

8〜9割方乾いたところで冷風

Photo by Stockbyte / Stockbyte

 

冷風を当てるとキューティクルが閉じるのでツヤが出ます。キューティクルは上から下に向かってウロコ状に生えているので、上から30度くらいの角度でドライヤーを当てると、キレイに整います

意外とドライヤーってお金かかるから早く使い切るのが節約になる

Photo by Stockbyte / Stockbyte


熱を発するため多くの電力を消費するドライヤー

ドライヤーの消費電力は700ワット~1400ワットのものが主流で、これは家電製品の中でも最大クラスの電力消費量

一人暮らしの水道光熱費は平均1万円ほどです。 特に女性の場合は、 シャワーで多くの水を使ったり、 ドライヤーで髪を長時間乾かしたりなどで、 水道代、電気代がかさむ傾向にあります。

高温よりも低温の方が消費電力は少なく、低温の方が3~4倍ほど消費電力を抑えることができます